スマートフォン専用ページを表示

SHINO-NOME POTTERY

書き留めておきたいこと
TOP / 更新履歴
- 1 2 3 4 5 >>
- 1 2 3 4 5 >>
<< 2022年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最近の記事
(02/11)写真、絵があれば
(02/11)春なのに
(01/21)小さなキャンバスに
(01/11)本作り
(01/01)明けましておめでとうございます!️
カテゴリ
更新履歴(49)
陶芸の記録(421)
短歌・俳句・花便り・百人一首(169)
ネットショップ・販売・展示会(67)
MEMO(203)
植物のお手入れ(6)
陶器について(1)
手作りのお皿とお料理(49)
その他(2)
お問い合わせ(1)
PDCA(14)
万葉集(1)
手芸(3)
絵画(21)
なな(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
検索ボックス
 
志野の作品コンセプト
人工と自然、偶然と必然、直線と流線・・・

日本の浮世絵や陶磁器に影響を受けたアールヌーボーの「温故知新(Visiting old,learn new)」の妙に、ある種の哲学的な影響を受け、「自然の心、人の心の重なる場所」を探して、植物をテーマに、ジャンルにとらわれず創作を続けています。

ともすると対極にあり、時に対立しがちな要素を用いて、「花活け」という用途を持った「オブジェ」を制作。
ひとつひとつ、想いを込めてデザインするなかで、対峙するエネルギーの「調和」をはかります。

自分が「無限の自然」の一部であることを感じる小さな「きっかけ」になってほしいです。




IMG_20171115_171836.jpg

Powered by さくらのブログ